全品在庫限り / 発送まで3〜5日
土日祝配達なし、発送後約3日後お届け →¥300 /
土日祝配達あり、発送後約2日後お届け → ¥430(レターパックライト)
Blog
2020/07/03 18:24
こんにちは、yorikoです。
季節を感じる梅雨らしい雨が降っていて、なんとなく時間がゆっくり感じられます。
少し久しぶりにブログを更新しようと思いました。
今回は「gymhair22のシュシュが絶対に落ちない理由」をご紹介しようと思います。
それは何か?といいますと、、、

こちらです^^ シュシュの中から、びょーんとゴムが出ています。
これは、gymhair22をスタートさせる前、まずは第一作目のシュシュの開発に取り組んでいた時に、
こんな目標があったために出来た工夫なのです。
「試合で見映えするシュシュを作りたい。
そのためには、見た目だけではなく、安全性や、競技性も兼ね備えなければならない」
・・・ここから、すこし順をおって開発時のお話を書いていこうと思います。
1.まずはデザインから-------
まずは、よくある輪っかの形のシュシュよりも可愛くて、
こだわって選ぶ&作られるレオタードと同等のデザイン性を持ったものを作りたくて、
フリルの出せる真ん中にゴムを通すタイプのシュシュの形を採用しました。
この形は今のgymhair22の定番の形とも言えます。


2.競技にかかわる問題点が見つかる-------
しかし、このシュシュの形では、通常のシュシュのようにぐるぐる巻く付け方をすると
フリルがつぶれてしまうという問題点が生まれました。
でも、しっかり固定しないことには、体操の激しい動きではすぐに取れてしまうことも分かっていました。
体操の演技中、シュシュが落ちてしまうと減点になる....あってはならないことです。
これは、輪っかタイプのシュシュには無い悩みでした。
デザイン性を損なわず、落ちないようにするには...
悶々と考える日々でした。
3.元選手だった体操の先生からのアドバイス-------
そこで、いつも仕事でお世話になっている体操の先生の方2名に、
シュシュの試作品を見ていただく事にしました。
そこで、とっても貴重な意見をもらうことが出来たのです。
「輪っかのシュシュでも落ちるときがあるから、普通の黒ゴムをシュシュに結んで、
それで固定してましたよ」
つまり、そのゴムで先に固定してからシュシュ本体を髪に通して使っていたと...
今も、生徒の子どもたちにそのようにしてシュシュを付けてあげるそうです。
私はすぐに、問題解決ができそうだと縫製のtomokoに連絡をしました。
(字が汚いので恐縮ですが、当時の興奮したメモです)


固定用のゴムを、あらかじめ長めに出しておけば「絶対に落ちない」シュシュが出来る!
とても貴重なヒントをいただき、大感謝の出来事なのでした。

4.可愛くて落ちないシュシュの完成-------
こうして、gymhair22が自信をもってお届けする「可愛くて、安全で、絶対に落ちないシュシュ」が完成しました^^
そこでできた第一作目がこちらの「きらめくメッシュの主役級シュシュ」。
その後も、サイズ感やゴムの長さなどすこしづつ改良を重ねて現在に至っていますが、
いつまでもスタート時のことを思い出させてくれる、感慨深い一作です。

これからも、試合用のシュシュは変わらぬ目標をもってお作りしていきます^^
yoriko